首(頚)の痛み

頚部捻挫とは

頚椎捻挫は頚部に強い外力(交通事故やスポーツ事故など)を受けることによって頚椎周囲の筋肉や靱帯、神経や血管などの組織に損傷を受けたものです。
軽度の症状から、痛み、頭痛、知覚異常、筋力低下、めまい、吐き気、肩こり等、様々な症状がおこります。

大きく分けて4つの病型に分類することができます。

①頸椎捻挫型

頸椎捻挫といえば大半がこの型で、頚の周りの筋肉(胸鎖乳突筋・前斜角筋・僧帽筋等)や靭帯、椎間関節(頚の骨の関節)が捻挫を起こしたものです。疼痛・圧痛・運動時痛がみられ「寝違え」の症状に似ます。炎症を起こし、神経網を刺激して症状を起こします。約3週間で軽快するが数か月愁訴の持続することもあります。

②神経根症状型

頚の神経が圧迫されたり、刺激されて、頚椎動作時に上肢のしびれや痛みが強くなり、握力低下などもみられます。

③自律神経症状型

頚椎損傷時に頚部交感神経および椎骨動脈が障害されたために起こります。めまい、耳鳴り、視力障害、不眠、肩こり、頭痛、食欲不振、疲労感、抑うつ症状、など多彩な症状がみられます。

④脊髄症状型

脊髄が損傷された場合は、両手のしびれや、筋力低下、重度では両下肢の麻痺もみられます。

治療方法

急性期は頚部を安静にし、頚部の保護のため、頸椎カラー固定(頚の装具)を使用します。

治療方法としては

  • 頚のストレッチや手技療法
  • 温熱療法
  • 超音波、低周波、干渉波などの電気療法
  • 筋力強化

など、症状にあわせて治療します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加



Copyright © 辻堂海浜整骨院 All Rights Reserved.